ブログ一覧


外国の塗料と日本の塗料

 

 

塗料選びにおいて何が重要か考えたことはありますか?

防水力を重視する方が多くいらっしゃると思いますが、それは大変重要なポイントです。日本は四季があり、年間の降水量は世界平均の約2倍。建物を水から守るためには、塗膜が水分をしっかりとシャットアウトする必要があります。

一方で世界に目を向けてみると、様々な文化や価値観から塗料が生まれています。今回は、世界と日本の塗料にフォーカスしてみたいと思います。

 

色のバリエーションが豊富

 

まず、世界規模での塗料の売り上げを見てみると、常に上位にランクインするのはアメリカやヨーロッパの企業です。これらの国々の塗料には、色のバリエーションが豊富という特徴があります。

日本には高度成長期にできた「古い家に住みたくない」という価値観が残っていますが、一方でアメリカやヨーロッパでは「古い家は歴史のある素晴らしい家」とされています。そのため、家を建て替える頻度も異なり、日本は約30年ですが、アメリカは60年〜100年、ドイツは80年、イギリスは130年くらいと言われています。この間、住人たちは、塗装によって歴史ある家をより自分好みにして暮らしを楽しみます。

 

例えば、アメリカでは中古住宅の売買が盛んで、メンテナンスが行き届いた物件は新築同様の価格で取引されることもあります。塗装に対する意識が高く、家を良い状態に保とうとする人々が多いのです。

こうした背景から、アメリカやヨーロッパでは塗装に対する関心が高く、塗料の消費量も多様性も際立っています。色味においても微妙な違いがあり、日本ではあまり見られないような色合いも豊富です。たとえば、植物と調和するグリーン系や希望や平和をイメージするブルー系なども需要が高いようです。

 

「 安全 」を重視する塗料

 

海外では自然由来の塗料が人気を集めています。この分野で進んでいるのがドイツです。

ドイツは環境問題に対して積極的に取り組んできた国の一つであり、その姿勢は塗料にも反映されています。自然環境や人体に負荷をかけないような素材を使用し、安全性を重視した塗料が開発されています。耐久性は通常の塗料に劣りますが、安全性を評価する視点から高く評価されています。

 

「 伸縮性 」に優れた塗料

 

また、オーストラリアの塗料は伸縮性に優れています。自然環境が豊かである反面、紫外線は日本の3~5倍高く、乾燥、豪雨、塩害などの被害は絶えない過酷な環境下でもあります。人にとって過酷な環境であると、そのため塗膜の耐久性を高めるために伸縮性を重視した塗料が開発されています。

 

「 質 」が高い日本の塗料

 

では、日本の塗料はどうでしょうか?日本の塗料は自然環境や建物の特性を考慮し、高度な専門性と機能性を持っています。海外とは異なり、DIY文化が強い海外とは違い、その道のプロである職人によって施工されることが多いため、より質の高い塗料が求められています。

 

 

地域性や文化の違いから生まれる塗料の特性は興味深いものですね。近年では、日本の塗料メーカーも海外進出を果たし、各国の価値観に合わせた塗料を開発しています。こうした交流が日本の塗料の品質向上に繋がることでしょう。これからも、新しい塗料の登場に期待が高まりますね!

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 株式会社SHINSEI. All rights Reserved.