外壁塗装のキホン − 塗料の種類 −
塗料の選び方
外壁塗装の塗料選びは、塗り替えの周期や目的によって、
「耐用年数は少なくて、値段の安い塗料」か
「耐用年数が長くて、値段も高い塗料」かを決定します。
国内三大メーカー(日本ペイント、関西ペイント、SK化研)を含め、多くの塗料があります。
塗り替え業者に目的や耐用年数を伝え、希望に合った塗料を選ぶことが重要です。塗料選びには基本的な知識が必要で、これは塗装業者の見積もりや工事内容のチェックに役立ちます。
塗料の種類について
●アクリル塗料
耐用年数が3~5年で、透明で強度が高いため、鮮やかな色を出す効果があります。軽量で低価格であり、重ね塗りも可能ですので、短いサイクルで色を塗り替えることができます。かつては外壁などで広く使用されていましたが、耐久年数が短いため、最近ではあまり使われることがありません。
●ウレタン塗料
耐用年数が7〜8年で、防水性や耐久性がアクリル塗料よりも高くなっています。ウレタン塗料は比較的手頃な価格で入手できる塗料として知られており、様々な素材に広く使用されています。ウレタン塗料は密着性が優れており、シリコン系やフッ素系塗料よりも効果的な補修が可能です。
●シリコン塗料
耐用年数が10〜12年で、耐水性、耐汚性、耐候性に優れています。耐久性も高く、現在では外壁塗装の主流となっています。ウレタン塗料よりも価格は高くなりますが、長い耐用年数により塗り替えの頻度が減り、トータルで工事費が節約できると言えます。
●フッ素系塗料
耐用年数が15〜20年と非常に長く、現在の最高水準の耐久性を持っています。さらに、耐熱性、耐寒性、低摩擦性、不燃性など、さまざまな特徴的な機能も備えています。しかし、そのために価格も非常に高く、一般の住宅ではあまり使用されることはありません。ただし、将来的には価格が下がれば主要な塗料となる可能性もあります。
●無機塗料
耐用年数が20年以上で、アクリル、シリコン、ウレタンなど人工的に作られた樹脂が主成分の有機塗料とは異なり、紫外線によって分解されないガラスや鉱石のような物質で構成されています。
無機塗料は高い耐久性、耐候性、耐汚染性、耐熱性・不燃性を持っています。そのため、劣化に強く、悪天候に対する耐性があり、汚れを雨水などで自然に洗い流すことができ、燃えにくく延焼を防ぐという優れた特性を持っています。これらの特性により、20年以上の超耐久性を持つ、現時点で最高水準の塗料となっていますが、その高い性能に伴い高コストな高級塗料と言えます。
●その他の次世代型の塗料
美観や防水性向上だけでなく、外壁や屋根の温度を下げて室内の温度を低下させる効果がある「遮熱塗料」などがあります。さらに、「光触媒塗料」も登場しており、太陽光によって汚れを浮かせ、雨によって洗い流すことで汚れにくくなります。光触媒塗料は汚れが付きにくいだけでなく、遮熱効果もあり、空気中の汚染物質を分解して建物周辺の空気を浄化する効果もあります。これらは次世代の注目すべき塗料ですが、現時点では認定施工店でしか入手できない特殊な塗料です。
塗料の種類は理解しても、結局どの塗料を選べばいいのか迷ってしまう…という方には
使用率NO.1のシリコン塗料をお勧めします!
一般の住宅・マンション・アパートであれば、塗装のサイクルが約10年です。耐用年数が10年前後で、費用もそこまで高くないシリコン塗料が一般的と言えるでしょう。
前の記事へ
« 外壁塗装のキホン − 悪徳業者について –次の記事へ
外壁塗装のキホン − 外壁の構造 − »